ドロマエオサウルス
Dromaeosaurus
図鑑 / 恐竜のしっぽ
図鑑 / 恐竜のしっぽ
ドロマエオサウルスとは
学名(属名) | Dromaeosaurus |
名前の意味 | 走るトカゲ dromaios(走るのが速い)[ギリシャ語]-saurus(トカゲ)[ギリシャ語] |
分類 | 竜盤目・獣脚類(獣脚亜目・テタヌラ類) |
全長 | 約2m |
食性 | 肉食 |
生息時期 | 白亜紀後期(約7650万年-7480万年前) |
下分類・種名 | Dromaeosaurus albertensis Dromaeosaurus explanatus Dromaeosaurus falculus Dromaeosaurus aevifrons Dromaeosaurus gracilis |
論文記載年 | 1922 |
属名の記載論文 | The family Deinodontidae, with notice of a new genus from the Cretaceous of Alberta. Bulletin of the American Museum of Natural History. 46 by Matthew, William D.; Brown, Barnum. 1922. |
特徴
ドロマエオサウルスは、白亜紀を代表する恐竜の一種です。
最初に化石が発見されたのは、1914年アメリカ自然史博物館が行ったレッドディア川の発掘調査中でした。 化石が発見された地域は、現在カナダ・アルバータ州の州立恐竜公園の一部となっています。
ドロマエオサウルスは、鳥類と近縁にあたると考えらられている小型の肉食恐竜です。推定体重15kg。白亜紀後期(7650万年前-7480万年前)に生息していました。
デイノニクス同様に、後足には武器となる大きなカギ爪があり、復元図では羽毛が描かれることもあります。
ドロマエオサウルスの歯は近縁種のものより大きく、摩耗していることが多かったようです。 ヴェロキラプトルに比べて噛む力が強かったと推定されています(2005年に発表された論文によると、ヴェロキラプトルの3倍ほどの噛む力があったそうです)。 後足のカギ爪よりも、顎の力を使って獲物に致命傷を負わせていたかも知れません。
ドロマエオサウルスの種(下位分類)
ドロマエオサウルス(Dromaeosaurus)は属名です。 現在ドロマエオサウルス属の下位には7つの種が確認されています。
ドロマエオサウルスの種記載
種名 - 二名法 | 記載者 | 記載年 |
Dromaeosaurus albertensis(模式種) | Matthew, William D.& Brown, Barnum. | 1922年 |
Dromaeosaurus laevifrons | Matthew, William D.& Brown, Barnum. | 1922年 |
Dromaeosaurus cristatus | Matthew, William D.& Brown, Barnum. | 1922年 |
Dromaeosaurus gracilis | Matthew, William D.& Brown, Barnum. | 1922年 |
Dromaeosaurus explanatus | Kuhn. | 1939年 |
Dromaeosaurus minutus | Dale Russell. | 1972年 |
Dromaeosaurus falculus | Olshevsky. | 1979年 |