恐竜のしっぽ

プロトケラトプスは子育てをしていた

ニュース / 恐竜のしっぽ
2011-12-05
 

「プロトケラトプスは、巣の中で子育てをしていた。」との研究成果が発表されました。

7500万年前のモンゴルの地層から、プロトケラトプスの巣が見つかりました。 幅70cmほどの巣には、15体のプロトケラトプスの赤ちゃん化石が含まれていました。
この化石の注目すべき点は、15体の赤ちゃんが推定生後1年ほど成長していたことです。

 

プロトケラトプスの巣(2013年撮影)

つまり、「少なくともみんな1歳になるまでは、15体の子供が同じ巣のなかで育った」ことになります。
プロトケラトプスが子育てをした証拠として、公表されました。

この巣のプロトケラトプスの赤ちゃんは、多数が同じ方向を向いているそうです。死因のヒントになるかもしれませんが、よくわかっていません。

関連ページ > 恐竜の図鑑(プロトケラトプス)-

 

お勉強
  • 恐竜とは
  • 種類・分類
  • 恐竜の生態
  • その他
恐竜の図鑑
  • 獣脚類
  • 竜脚形類
  • 周飾頭類
  • 装盾類
  • 鳥脚類
  • 三畳紀
  • ジュラ紀
  • 白亜紀
古生物
  • 節足動物
  • 軟体動物
  • 棘皮動物
  • 魚類・両生類
  • 爬虫類
  • 単弓類・哺乳類
サイトについて
  • 著作権
  • 参考文献
    書籍一覧
  • 更新履歴
  • 免責事項
  •  
  • Googleのプライバシーポリシーと利用規約
  • アナリティクス オプトアウト ページ
Copyright dino-tail.com & 恐竜のしっぽ.jp by S.Kanazawa, All Rights Reserved.
✕
  • メニュー
  • Home
  • 恐竜のお勉強
  • 恐竜の図鑑
  • 恐竜のニュース
  • 恐竜以外の古生物
  • コラム