サルタサウルス
Saltasaurus
図鑑 / 恐竜のしっぽ
図鑑 / 恐竜のしっぽ
サルタサウルスとは
学名(属名) | Saltasaurus |
名前の意味 | サルタ(アルゼンチン北西部の地名)のトカゲ Salta(サルタ州)[地名]-saurus(トカゲ)[ギリシャ語] |
分類 | 竜盤目・竜脚形類 (竜脚形亜目・竜脚下目) |
全長 | 約8 - 13m |
食性 | 植物食 |
生息時期 | 白亜紀後期(約7000万年前) |
下分類・種名 | Saltasaurus loricatus |
論文記載年 | 1980 |
記載論文 | A continental assemblage of tetrapods from the Upper Cretaceous beds of El Brete, northwestern Argentina (Sauropoda-Coelurosauria-Carnosauria-Aves). Mémoires de la Société Géologique de France, Nouvelle Série 139. by J.F. Bonaparte and J.E. Powell. 1980. |
特徴
サルタサウルスは、白亜紀後期-約7000万年前の南アメリカ-アルゼンチンに生息した竜脚形類の仲間です。 その特徴は、背中に装甲があることです。
成体になると、直径7mmから12cmの大小骨質の板が背中を覆い、肉食恐竜からの攻撃に備えていました。 子どもは群れの中で守られたと考えられています。
全長は8-13m、体重2.5-7tと推定され、白亜紀後期の竜脚類としては小ぶりな印象を受けます。
化石発見と論文記載
1975-1977年、南半休の恐竜を多数発見したアルゼンチンの古生物学者ホセ・ボナパルテ(Jose Fernando Bonaparte)たちによって、仙骨が発掘されました。
アルゼンチン北西部サルタ州のEl Breteで発見されたことが、1977年の学術論文"Hallazgo de dinosaurios y aves cretacicas en la Formación Lecho de El Brete (Salta), proximo al limite con Tucumán"で報じられています。
1980年、発見者であるホセ・ボナパルテ(Jose Fernando Bonaparte)とハイメ・パウエル(Jaime Eduardo Powell)によって、新属新種サルタサウルス(Saltasaurus loricatus)が記載されました。
属名"Saltasaurus"は発見地サルタ州に由来し、種名の"loricatus"はラテン語で「小さな装甲板によって保護されている」意味をもちます。