恐竜のしっぽ

全身に羽毛をもつ新種の恐竜クリンダドロメウス

ニュース / 恐竜のしっぽ
2014-07-25
 

ロシア・シベリア南東部にある1億6000万年前(ジュラ紀後期)の地層から、全身を羽毛で覆われた新種の恐竜が発見されました。

クリンダドロメウスの生体模型(2016年撮影)

クリンダドロメウスと名付けられたこの恐竜は、鳥の祖先とされる竜盤目(-獣脚類)の恐竜ではなく、初期の鳥盤目に属しているとみられています。
そのことから、ベルギー王立自然史博物館などの研究チームは「ほぼすべての恐竜に羽毛があったのかもしれない」と推測しています。

 

クリンダドロメウスの産状化石(2016年撮影)

今回見つかったのは、6つの頭骨を含む数百個の化石。
頭には約1センチメートル、胴体には2-3センチメートルの針状の羽毛の痕跡がありました。

 

現時点までに見つかった羽毛恐竜のほとんどは、「竜盤目-獣脚類]に属しています。
鳥盤目では周飾頭類のプシッタコサウルスの尾に羽毛の痕跡が見つかっていましたが、 今回の発見のように初期の鳥盤目で羽毛跡が発見されたことは「恐竜が竜盤目と鳥盤目に分化する以前から、羽毛をもっていたのではないか」との推論にまで結びついています。

関連ページ : クリンダドロメウス | 恐竜のしっぽ -恐竜の図鑑-

 

お勉強
  • 恐竜とは
  • 種類・分類
  • 恐竜の生態
  • その他
恐竜の図鑑
  • 獣脚類
  • 竜脚形類
  • 周飾頭類
  • 装盾類
  • 鳥脚類
  • 三畳紀
  • ジュラ紀
  • 白亜紀
古生物
  • 節足動物
  • 軟体動物
  • 棘皮動物
  • 魚類・両生類
  • 爬虫類
  • 単弓類・哺乳類
サイトについて
  • 著作権
  • 参考文献
    書籍一覧
  • 更新履歴
  • 免責事項
  •  
  • Googleのプライバシーポリシーと利用規約
  • アナリティクス オプトアウト ページ
Copyright dino-tail.com & 恐竜のしっぽ.jp by S.Kanazawa, All Rights Reserved.
✕
  • メニュー
  • Home
  • 恐竜のお勉強
  • 恐竜の図鑑
  • 恐竜のニュース
  • 恐竜以外の古生物
  • コラム